6502の初期の価格 $200
Santo, B.(2009) “25 Microchips That Shook the World” IEEE Spectrum, May 2009,p.35
6502はその競合CPUより高速に動作しただけでなく、より安価であった。インテルの8080やモトローラの6800が共に200ドル近くで売られていたのに対して、6502は25ドルで売られていたのである。
“The 6502 wasn’t just faster than its competitors—it was also way cheaper, selling for US $25 while Intel’s 8080 and Motorola’s 6800 were both fetching nearly $200.”
Ekman, S. (2008) “The 6502 Architecture” Case study TDTS10, Computer Architecture, Linköpings Tekniska Högskola
6502が販売開始された当時のIntelの8080およびMotorolaの6800の販売価格は$179であった。こうした競合CPU製品に対して6502の販売価格は約1/7の$25であった。
IntelおよびMotorolaは対抗のために価格を$79に下げた。
1981年における6502の価格 $4
Jef Raskin, “Preliminary Cost Investigation” (27 September 1979)– in “The Macintosh Project: Selected Papers from Jef Raskin (First Macintosh Designer), Circa 1979,” document 5, version 1.
Location: M1007, Apple Computer Inc. Papers, Series 3, Box 10, Folder 1.
http://library.stanford.edu/mac/primary/docs/bom/cost.html
Raskinのメモによると、1981年に6502は$4、6809は$12、68000は$90である。なおキーボードの価格$20、64KBのRAMの価格$80に比べて、6502の価格は相対的に極めて低価格であった。
Raskinによる1981年当時における製造コストの見積もり
部品 |
コスト |
キーボード |
20 |
CPU 6502 |
4 |
6809 |
12 |
68000 |
90 |
64KBのRAM |
80 |
ビデオ・チップ |
15 |
モデム・チップ |
20 |
ケース |
15 |
電源 |
15 |
マザーボード(pc board) |
12 |
その他 |
25 |
小計 |
214 |
組立費、テスト費用(build, test) |
10 |
ディスク・ドライブ |
80 |
ディスプレイ |
40 |
プリンター |
50 |
総計 |
346 |
,/div>