単行本
- Rosen, Saul, (ed.) (1967), Programming Systems and Languages, McGraw-Hill
- Sammet, Jean E.(1969), Programming Languages: History and Fundamentals, Prentice-Hall
- Richard L. Wexelblat (ed.) (1981) History of Programming Languages, Academic Press
- Thomas J. Bergin and Richard G. Gibson (eds.) (1996) History of Programming Languages, Addison Wesley
論文 — 発表年代順
- Sammet, Jean E.(1972), “Programming Languages: History and Future”, Communications of the ACM, 15(7), July 1972
- Wegner,P.(1976) “Programming Languages — The First 25 Years,” IEEE, Vol. C-25, No.12, pp.1207-1225
- Backus. J. (1978) “The History of FORTRAN I, II,and III,” SIGPLAN Notices, Vol. 13, No. 8,Proc. History of Programming Languages Conference, pp. 165-180
同論文はAnnals of the HIstory of Computing, Vol. 1, No 1 (July 1979)に再録されている. - Takeshita, T. (1972) “Survey of Programming Languages in Japan,” Proc. 1st USA-JAPAN Computer Conference
- 中田育男(1980)「プログラミング言語の歴史と展望」『情報処理』2l(5),pp.574~582(1980-5)
- 『情報処理』22(6)の大特集「プログラミング言語の最近の動向」
-
1. 中田育男(1981)「プログラミング言語の最近の動向について」」『情報処理』22(6),pp.445-447
2. 徳田雄洋(1981)「プログラミング言語に関する一般的参考文献」『情報処理』22(6),pp.448-451
3. 菅忠義(1981)「FORTRAN」『情報処理』22(6),pp.452-456
4. 今城哲二「COBOL」『情報処理』22(6),pp.457-460
5. 川合慧(1981)「ALGOL60/ALGOL68」『情報処理』22(6),pp.461-464
6.「PL/I」『情報処理』22(6),pp.465-468
7.「LISP」『情報処理』22(6),pp.469-472
8.「SNOBOL」『情報処理』22(6),pp.473-476
9.「SIMULA」『情報処理』22(6),pp.477-482
10.「BASIC」『情報処理』22(6),pp.483-487
11.「APL」『情報処理』22(6),pp.488-492
12.「PASCAL」『情報処理』22(6),pp.493-496
13.「ADA」『情報処理』22(6),pp.497-500
14.「マイクロコンピュータ用言語」『情報処理』22(6),pp.501-504
15.「マクロ言語」『情報処理』22(6),pp.505-509
16.「システム記述言語」『情報処理』22(6),pp.510-514
17.「仕様記述言語」『情報処理』22(6),pp.515-519
18.「テストプログラム記述言語」『情報処理』22(6),pp.520-524
19.「抽象データ型言語」『情報処理』22(6),pp.525-530
20.「並列処理言語」『情報処理』22(6),pp.531-534
21.「人工知能用言語」『情報処理』22(6),pp.535-539
22.「シミュレーション言語」『情報処理』22(6),pp.540-544
23.「事務処理用簡易言語」『情報処理』22(6),pp.545-549
24.「エンドユーザ用言語」『情報処理』22(6),pp.550-554
25.「データベース用言語」『情報処理』22(6),pp.555-558
26.「文書整形言語」『情報処理』22(6),pp.559-564
27.「数式処理言語」『情報処理』22(6),pp.565-569
28.「ハードウェア記述言語」『情報処理』22(6),pp.570-573
29.「数値制御用言語」『情報処理』22(6),pp.574-578
30.「プロセス制御用言語」『情報処理』22(6),pp.579-582
31.「関数型言語」『情報処理』22(6),pp.583-587
32.「述語論理型言語」『情報処理』22(6),pp.588-591
33.「言語設計プロジェクト」『情報処理』22(6),pp.592-595 - 高橋秀俊(1983)『情報科学の歩み』岩波書店の第5章「ソフトウェアという機械」中田育男(1987)
- 「FORTRANコンパイラの開発」『コンピュータソフトウェア』 4(1), pp.53-61, 1987-01-14
- 渡邊担、藤波順久、中田育男(1999)「コンパイラ研究の動向について」『コンピュータソフトウェア』16(2), pp.175-178, 1999-03-15
WEB記事