単行本 Rosen, Saul, (ed.) (1967), Programming Systems and Languages, McGraw-Hill Sammet, Jean E.(1969), Programmi…
History and Theory of Computer by 佐野研究室
単行本 Rosen, Saul, (ed.) (1967), Programming Systems and Languages, McGraw-Hill Sammet, Jean E.(1969), Programmi…
臼井健治(1986)『日本のコンピュータ開発群像』にっかん書房における記述 日本電気の出川雄二郎氏の証言 「あのころは、パラメトロンの呼び声が高くて、どっちかといえば、パラメトロンをやる人 のほうが偉いようなことをいわれ…
日本における最初期のTSS研究 「(1963年に開設された大阪大学の計算センターは、1965年にIBM・WTCからIBM7090の無償提供の申し出を受け、同機を入れるかどうで大議論になったが、最終的にはNEAC2200-…
「最初のコンピュータとは何か?」という問いにどのように答えるのかは、コンピュータをどのようなマシンと定義するのかという問題でもある。「コンピュータと呼ばれているもの」をどのように定義するのかに関しては様々な議論がある。 …
1982年半ばにおける販売予測 Wise, Deborah (1982) “The colossus runs, not plods – how the IBM PC came to beR…
CP/M-80との互換性を、CP-M/86よりも重視したMS-DOS マイクロソフトのビル・ゲイツ(Bill Gates)は、『MS-DOSエンサイクロベディア Volume 1:システム解説編』(アスキー)[Woodc…
Contreras,Jorge, Laura Handley and Terrence Yang (1990) “NEC v. INTEL : Breaking New Ground in the Law o…
1000Bit http://www.1000bit.it/ 1970年代後半期および1980年代おけるPC関連のデータベース、および、下記URLからパンフレット、広告、マニュアルなどの資料を見ることができる。 データベ…
インテルの社史をインテル社の下記Webサイトからダウンロードすることができる。 http://www.intel.com/about/companyinfo/museum/archives/anniversary.htm…
1970年代前半期にはmicrocomputerに関する広告やマニュアルでは、下記のようにmicrocomputer製品の機能・性能がminicomputerと匹敵するかのように論じられているが、これはmicrocomp…